MySQL:自動バックアップ(AutoMySQLBackupを導入)

参考:http://kunik.no-ip.com/2007/06/13/2106/install-automysqlbackup.html

  • ここから automysqlbackup.sh をダウンロードする (例:/opt に置く)
  • rootで動かすので、# chmod 700 automysqlbackup.sh.2.5
  • ファイル内の、USERNAME, PASSWORD, DBNAMES, BACKUPDIR を変更
    • USERNAME = root
    • PASSWORD = 設定済みのパスワード
    • DBNAMES = “all” ※存在する全てのDBのバックアップを取りたい場合はallを指定する。個別で取りたい場合は、半角スペースで区切って入力。
    • BACKUPDIR = “/var/mysql-backups”
  • /var/mysql-backups を作成
  • bash /opt/automysqlbackup.sh.2.5 を実行して、/var/mysql-backup/daily/ の下にDB名のディレクトリが作成され、その中にファイルが作成されていることを確認
  • さらに細かく設定変更
    • MAILADDR = 自分のメールアドレス
    • COMP=bzip2 (ファイルは小さいほうが良いです)
    • LATEST=yes (これを指定すると、latestディレクトリ以下に最新ファイルのみ別途出力されるようになる。バックアップからリストアするときに分かりやすいので。)
  • ln -s /opt/automysqlbackup.sh.2.5 /etc/cron.daily/automysqlbackup でシンボリックリンクを作成して、1日1回自動実行されるようにする